君津ロータリークラブ ロゴ君津ロータリークラブ君津ロータリークラブ

 

 




会長 大川 裕士

会長 大川 裕士
会長エレクト 大森 俊介 会長エレクト 大森 俊介
副会長 常住 賢二 副会長 常住 賢二
幹事 内藤 智介 研修リーダー 釼持 純一
会計 金子 勝美 幹事 内藤 智介
S.A.A. 秋山 大輔 会計 金子 勝美
副幹事 秋元 直樹 S.A.A. 秋山 大輔
副S.A.A. 黒岩 靖之 副幹事 秋元 直樹
副S.A.A. 隈元 雅博 直前会長 佐々木昭博
副S.A.A. 福田 順也 社会奉仕 木内 髙茂
副S.A.A. 安田  学 国際奉仕 秋元ゆかり
副S.A.A. 山口 正洋 職業奉仕 篠塚 知美
副S.A.A. 岡野 直美 青少年奉仕 早見 秀一
親睦 秋元 政寛

 

委員会 委員長 副委員長 委員
クラブ管理
運営委員会
常住賢二 鳥取秀郎 釼持純一
親睦委員会
(例会プログラム・受付、出欠確認)
秋元政寛 坂本直樹 中野賢二 馬場孝弘 外山さくら
高島裕幸 大桃哲郎 石野英人
溝口幸雄 小柳健 森井規安
会員増強委員会
(分類・増強
・選考)
佐々木昭博 大森俊介 小幡倖 川名正志 宮嵜慎
秋元直樹 木内髙茂
R情報委員会 武田富士子 福田順也 佐々木昭博
公共イメージ
向上委員会
(会報・クラブ広報・R友)
福島大介 山口正洋 永嶌嘉嗣 宮嵜慎 中野賢二
大多和一彦 茂田秀和 森敏広
鈴木秀範 富田健司 安高弘和
奉仕プロジェクト
委員会
大森俊介 宮嵜慎
社会奉仕委員会
(環境)
木内髙茂 茂田秀和 吉野和弘 福田順也 坂本直樹
馬場孝弘 安田学 谷川有司
安高弘和 大桃哲郎 金子勝美
一法師拓也
国際奉仕委員会 秋元ゆかり 秋元直樹 小幡倖 廣田二郎 内山貴美子
職業奉仕委員会 篠塚知美 松岡靖 高島俊治 常住賢二 溝本義史
鳥取秀郎 富田健司 石野英人
溝口幸雄
青少年奉仕委員会
(青少年交換・RYLA)
早見秀一 森敏広 釼持純一 川名正志 永嶌嘉嗣
鈴木荘一 福田順也 川村優子
高島裕幸 山口正洋
ロータリー財団
委員会
谷川有司 川村優子 吉野和弘
米山記念奨学会
委員会
武田富士子 内山貴美子 廣田二郎 北見文子 岡野直美




S.A.A. (Sergeant-at-Arms)
 
 例会の運営を円滑に進めるための「縁の下の力持ち」として、明るく礼儀正しい例会の雰囲気づくりに努めます。
 会員の皆さまが気持ちよく参加できる環境を整え、時間厳守・秩序ある進行を心がけ、格式と親睦の調和した例会会議を目指します。

詳細はこちら


クラブ管理運営委員会
 
 当クラブの活力と魅力の向上、クラブ活動に対する会員各位の意欲の増進及び会員相互の交流や親睦の深化を目的として、クラブ運営の基本原則や会務のあり方を踏まえ、「親睦」、「会員増強」、「公共イメージ向上」の各委員会活動への支援と協力を行う。

詳細はこちら


親睦委員会
 
 本年度の親睦委員会では、会員相互の交流・親睦を図る機会を提供し『ロータリーに行くのが楽しみになるよう』多くの会員が参加頂けるような企画運営をして参ります。
 また、魅力ある例会への参加を促し友情を深めると共に、出席率の向上と退会防止、会員増強につながるよう尽力して参ります。

詳細はこちら


会員増強委員会(分類・増強・選考)
 
 クラブ運営方針に基づき、各委員会のご協力を仰ぎながら、ロータリーの理念を理解し、奉仕活動に意欲のある人の人選、勧誘、入会を進め、会員増強に努める。また、現会員の退会を防止するため、各委員会と協力し、満足度の高いクラブ運営の促進をはかる。

詳細はこちら


ロータリー情報委員会
 
 入会者にオリエンテーションを行いロータリーの楽しさ、歴史、奉仕の理念、目的、会員としての責務をわかりやすく情報提供し、ロータリー会員としての知識を深めてもらう。すべての会員のロータリー知識の向上に努める。

詳細はこちら


公共イメージ向上委員会(広報、会報、雑誌)
 
 ロータリーの目的を踏まえて、地域のクラブや会員への情報伝達、および地域社会に対して「ロータリーは何をしている組織なのか」を伝えることにより、ロータリーのイメージを向上させることに努める。
 クラブホームページ、メディア、会報等を通して、社会奉仕・職業奉仕・青少年奉仕等の奉仕活動報告の拡充を図り、地域社会の認知度を高める。また、ロータリーの広報誌「ロータリーの友」の紹介を通して、内外のロータリアンの活動を知るとともに、奉仕の理念を育むことを推進する。

詳細はこちら


奉仕プロジェクト委員会
 
 奉仕プロジェクト委員会の第一の目標は、4つの委員会(社会奉仕委員会、国際奉仕委員会、職業奉仕委員会、青少年奉仕委員会)のサポートをすることとなっています。
 各委員会との連携と活動計画が円滑に行えるようバックアップに努めます。

詳細はこちら


社会奉仕委員会
 
 奉仕活動を通じて地域社会と連携して魅力あるまちづくりへと貢献する。
 当クラブの奉仕活動を地域の皆様に知っていただき共感してもらうことで明るい地域社会の一助となるよう努める。

詳細はこちら


国際奉仕委員会
 
 国際理解・親善・平和の実現を目指し、国内外の団体や人々と交流を積極的に行い、人道的、国際的、教育的な奉仕活動について持続可能なプロジェクトとして、積極的に検討、推進していきたいと思います。

詳細はこちら


職業奉仕委員会
 
 義務教育期に多様な文化や技術、職業に触れ、子供たちの将来の夢や目標を見つけるきっかけとなるよう、会員の皆様と協力して、「目標を持って頑張っている大人の姿を」見せる事業を実践して参ります。また講師として伝えることで自らの仕事についての際に再認識や新たな気づきを得るための一助といたします。

詳細はこちら


青少年奉仕委員会
 
 ロータリークラブの青少年奉仕は、ロータリー青少年指導者養成プログラム「RYLA」等を通じて、青少年や若い世代の社会人がリーダーシップ能力を伸ばせるよう支援することであり、未来のロータリアン候補者である青少年に、ロータリーの目的や、世界との繋がりを美しく学び体験する機会を与えるプログラムですので、以下の各計画への参加者に対し支援して参ります。

詳細はこちら


ロータリー財団委員会
 
 ロータリーの「奉仕の理念」に基づき、人々の健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済する事を通じて、世界平和と理解、親善を達成できるよう協力していきます。
 当クラブでは、各種奉仕プロジェクトの実践へ向けて、寄付を通じて財政的なサポートを目指します。
 その為に、財団の使命・目的・活動内容を会員へ広く紹介し、十分な理解を頂くと共に、財団活動への参加と支援協力への意識向上を図ります。

詳細はこちら


米山記念奨学会委員会
 
 米山記念奨学事業は、ロータリアンの寄付金を財源として、勉学・研究のために日本で学ぶ優秀な私費留学生に対し、奨学金を支給し支援する事業です。将来、日本と母国との架け橋となって国際社会で活躍し、ロータリーの理想とする国際平和の創造と維持に貢献する人材を育てるべく、事業の目的を広く会員に周知し、活動を推進して参ります。

詳細はこちら


RI 2022-2023 国際ロータリーロゴ
国際ロータリー 日本語サイト

RI会長・ガバナー
RI会長・ガバナー

国際ロータリー 第2790地区
国際ロータリー 第2790地区

MY ROTARY
MY ROTARY

今週の活動(週報)
今週の活動(週報)

facebookバナー
facebook

会員専用バナー
会員専用ページ

君津ロータリークラブ事務所

〒299-1144
千葉県君津市東坂田1-3-3 304
TEL:0439-52-8882
FAX:0439-27-0622
E-mail:
kimitsu_rc1@outlook.jp

君津ロータリークラブ 地図はこちら



君津ロータリークラブ 例会のご案内

■開催場所(通常)


新大和田クラブ
千葉県君津市大和田454-3
TEL:0439-55-2240

■開催場所(臨時)


旅館 かわな
千葉県君津市人見915
TEL:0439-52-1318
アクセスマップはこちら
 
■開催日時

毎週月曜日
PM12:30~PM1 :30